ブログ運営
ふと思ったことを思いつきでだだだだだと並び立てているだけなのでこれが正解なのか真なのかもトゥルースなのかもわからない。 ただ、ふと思ったんだ。 多くのブロガーは、根本的に戦い方を間違えているのではないかな?って。 ネタフルを見てみろ、あいつの…
タイトルのとおりです。 当ブログからGoogleAdSense広告を削除しちゃいました! 本気で稼ぐための「アフィリエイト」の真実とノウハウ 作者: あびるやすみつ 出版社/メーカー: 秀和システム 発売日: 2010/05/01 メディア: 単行本 購入: 10人 クリック: 541回…
こんちわ。 大彗星ショッカーです。 言いたいことはタイトルでほぼ完結しています。 実はけっこう前から「ブログの過去記事にa8リンクを貼ってみて成果が出るか」というのを検証してるんだけど、ネガティブなこと書いてる記事はまったく成果が出ないの法則を…
こんにちわ。 大彗星ショッカーです。 ブログ飯! 突然ですが、本日のテーマはブログ飯です。 アフィリエイトです。 LOVE LOVE MAKE 作者: アフィ 出版社/メーカー: 実業之日本社 発売日: 2008/11/20 メディア: 単行本 クリック: 4回 この商品を含むブログ (…
はてブでこんなニュースを発見。 <a href="http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=18102" data-mce-href="http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=18102">速報!! 4/21よりスマホ対応してないサイトはスマホでの検索順位が下がる | More Access! More Fun!</a> Google、「スマホ対応」をランキング要因に利用することを決定。4/21から導入。 これはいい流れ来たぜーーーーーー!! レ…
こんちあ。 最近、寝付きが悪い大彗星ショッカーです。 今日、寝ぼけまなこでa8の管理ページを開いたら、ちょっと驚くことがありました。 A8の成果報酬が通常の20倍くらい発生してた。 えっとですね。 知らない人のためにいちおう説明すると、a8とはアフィリ…
こんにつわ。 大彗星ショッカーです。 最近いまさらまじめにSEOの勉強を始めました。 そしたら、ちょっとビックリする出来事に遭遇しました。 そのご報告です!! これからはじめる SEO内部対策の教科書 作者: 瀧内賢 出版社/メーカー: 技術評論社 発売日: 2…
突然ですがお知らせです!! 新ブログを二つほど作ってみました!! ブログ飯 個性を収入に変える生き方 作者: 染谷昌利 出版社/メーカー: インプレスジャパン 発売日: 2013/06/21 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (10件) を見る
こんにつわ!!!! 大彗星ショッカーです!! 突然ですが、気付けばブログ一年記念を二ヶ月経過してました笑 僕は昔から、恋人との付き合った記念日とか、親友の誕生日とかを全く覚えられないんですが、自分のブログ開設記念日もすっかり忘れてました。笑 …
今日書いたこの記事 このブログは日記ブログにして運用することにしようと、ふと思った - 大彗星ショッカーのヒマつぶし このブログは日記ブログにして運用することにしようと、ふと思った - 大彗星ショッカーのヒマつぶし この記事で『これからこのブログは…
こんにちわ。 大彗星ショッカーです。 いきなりだけど、今日から当ブログのadsenseが復活しました。 最初に停止を食らったのが2月くらいだっけ? そこから三ヶ月くらい。 長かった(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;) まぁでも復活してよかったー!! 本当よかったー…
日々ブログをやっていると、誰もが何度かぶち当たっているであろうこの問題。 「あとで書く」は書かないの法則。 僕はいつもブログネタを大量にストックしている。 日々の日常の中で思ったこと、感じたこと、体験したこと、食べたご飯、行った喫茶店、その全…
こんにちわ。 adsense停止くらってから11日目の大彗星ショッカーです。 あれからずっと「Googleから返事こねえええええ」と思ってたんですが、今日ついに進展があったのでご報告します。 結論、再審査は落ちてました。 ただそのメールが、 迷惑メールフォル…
こんにちわ。先月末くらいからGoogle Adsense規約違反を食らいまして、もう一週間近く配信停止されてる 大彗星ショッカーです。 もともと当ブログの収益は、70%くらいがAdsenseに依存していたので、正直大ダメージです。 しかしまぁ、人間必死になると色々…
こんにちわ。 すんげー古い記事が規約違反と言われてしまい、昨日からadsense停止を食らってる大彗星ショッカーです。 ぶわああ(´;ω;`) google adsenseは、クリック率や単価ではあらゆる広告ASPの中で最強なんですけど、いろいろ規約が厳しいところがやっぱ…
最近、いまさらGoogle Adsenseのクリック単価(CPC)ってのを気にするようになりました。 どうも大彗星ショッカーです。 僕は普段から「プロブロガー目指して頑張る!!」なんて言ってる割に、細かいことがすごく苦手で、いままでもすげードンブリ勘定で売上…
ブロガーでアフィリエイトをやってる人なら、だいたいAmazonアソシエイトもやってると思います。 で、このとき「トラッキングID」ってのを付与されてたの覚えてるでしょうか。 Amazonアソシエイトの管理画面に入った時に、一番左上のほうに表示されてるあれ…
再三告知しておりますが、本日より独自ドメインでの運用を始めた大彗星ショッカーです。 詳細はこちら。 というわけで今回は、僕が「独自ドメインにしよう!」と思うきっかけになった記事を、幾つかご紹介してみようと思います。 まず初めに見たのがこちら。…
そういえば昨日書いたこちらの記事で… 大彗星ショッカーについて、よくある誤解(^o^) - 大彗星ショッカーのヒマつぶし2 当ブログの流入元の第一位は、はてブではなくgoogle検索であることをお伝え致しました。 では、何故、それほどまでに多くの検索流入を…
いあ「対決」っていうほど別にものすごいバトルがあったわけではないんですが、こないだTwitterでこんなことつぶやきました。 ちょっとブロガーの皆様!! Googleアナリティクスでユーザー→ユーザーの分布→リピートの回数と分布ってところ開いて!!そしてキ…
ブロガーお友達の甲さんがこんな記事書いてたよ。 ブログ運営2ヶ月目のアクセス分析 ささやかながらも大躍進 | 甲乙人生珍道中 この記事の最後のほうにこんなのが…… ぶ、ブログ戦闘力チェッカー!?(゚Д゚) なんだか、おもしろそうじゃない!!!! というわけ…
さっきこんな記事書いた。 「大彗星ショッカーのヒマつぶし2」のFacebookページを作成致しました。 - 大彗星ショッカーのヒマつぶし2 そしたら、この記事の「関連するみんなの記事」の部分がこうなった。 全部、俺の記事やん(゚Д゚)!!wwwww どうも「大彗星…
ぼくへの質問コーナーのところにこんな質問がきた。 考える系ブロガーさんへ24の質問!http://lifeadventure.hateblo.jp/entry/2013/12/21/232630というのがあったので、哲学者であらせられるショッカー様に真理の一端に触れるような回答を希望します。 さっ…
こんな記事みっけた。 ブログで100万PVは誰でも達成出来る!!方程式から方法を算出する考え方[アクセスアップ] こちらの記事の下の方に、こんなツールが。 ↓ ようは、「過去三ヶ月のpvをもとに1記事あたりの平均PVを算出、そのままのペースでいくと仮定した…
わかったブログさんが面白い書評を書いてくれてるぞ。 おいしいから売れるのではない 売れているのが美味しい料理だ 著者はサイゼリヤの社長さんです。飲食店の運営に、理系的な考え方を導入されています。 書籍のタイトルにもあるように、自分の味覚を過信…
はてなブログ島の村長、ポナコさんのところでこんな記事を見つけた。 開設3ヶ月で月間PV17万!はてなブログがSEO面で最強説は本当だった? - はてブのまとめ ほほう、当ブログも開始三ヶ月目で18万PVだったので、そういう意味で同じような成長ペースなのか…
ブログをやってる人、そしてAmazonアソシエイトをやってる人なら「Amazonおまかせリンク」というのを聞いたことがあるだろう。 こういうやつのこと。 こいつを貼付けると、ブログ内のコンテンツを読み込んで、関連する商品を自動で表示してくれるという便利…
ブログ開始二ヶ月目突入なんですが、いまさらGoogle adsenseのデポジッット入金を済ませた男、どうも大彗星ショッカーです。 デポジット入金とは googleが本人確認のため、登録した銀行口座に数十円くらいのお金を振り込んできます。その金額がいくらだった…
今日、Twitterでお友達のブロガーさんからこんなこと言われました。 https://twitter.com/meerkat_hatena/status/403081154149900288 本来、意図していたレイアウトはこんな感じ。 これの右側にある「相互RSSのブログパーツ」が、何故かタイトル部分に重なっ…
一週間前、Adsenseが予告無しにいきなり停止を食らいました。 今日、それがやっと再開されました。 そこまでの流れをまとめてみようと思います。 1、突然のAdsense停止。 一週間前、Googleから突然こんなメールが届きました。 ほえええええ ようはアカウン…