Amazonアソシエイトやるなら「トラッキングID」は絶対に複数用意しような!絶対だぞ!
ブロガーでアフィリエイトをやってる人なら、だいたいAmazonアソシエイトもやってると思います。
で、このとき「トラッキングID」ってのを付与されてたの覚えてるでしょうか。
Amazonアソシエイトの管理画面に入った時に、一番左上のほうに表示されてるあれです。(キャプチャー撮ろうと思ったんだけど規約的にオッケーか調べるのめんどくさかったので、すみましぇん)
例えばはてなブログでAmazonアフィやるなら、はてなの管理画面で「設定」→「詳細設定」→「AmazonアソシエイトID」と進んで、ここに先ほどのAmazon側で発行されたトラッキングIDを記入します。
これをすれば、以後はてなブログ内で紹介したAmazon商品にはあなたのトラッキングIDが付与されるので、訪問者の誰かがこれをクリックしてAmazonで買い物をしてくれると、あなたにアフィリエイト収入が入る! ……というわけです。
しかし!!
実はこのトラッキングIDって、複数作れるの知ってました?(^o^)
Amazonアソシエイトの管理画面で、左上のトラッキングIDのところから、「変更」を押します。
その後、表示された画面で「トラッキングID」を追加ボタンを押します。
任意のIDを入力して、サーチボタンを押します。
他の人とかぶってなければ、これで新しいトラッキングIDを作成することが出来ます。
トラッキングIDを複数用意する意味
「でも、そんなことして何の意味があるの?(´・_・`)」
と思う人もいるかもしれません。
答えは簡単、何がどこで売れてたかが、より明確にわかやすくなる!!
例えば僕のところでは……
その昔、あるAmazonブログパーツを導入したことがあります。
Amazonのランキングから売れ筋の商品を自動で取得して、表示してくれるやつです。
で、これを導入した日の前後から、Amazonの売上げが3倍くらいになりました。
僕はもう嬉しくて嬉しくて、それからずっとそのブログパーツを設置してました。
Amazonの売上げは、以後も安定してました。
だから僕はずっと、このブログパーツのおかげで稼げるようになったんだと思ってました。
しかしある日、このトラッキングIDを複数作れることに気付いて、作りました。
記事内で紹介している商品に関しては、これまでと同じトラッキングIDを。
このブログパーツで表示している商品に関しては、新しいトラッキングIDを付与してみました。
それで二週間くらい確認した結果……
新しいトラッキングIDで発生している売上げはほぼゼロでした(゚Д゚)ww
ではどうしてAmazonの売上げが上がってたかというと、ちょうどこの時期、検索からの流入が増え始めた時期だったので、そのおかげで過去に書いた「何か商品を紹介している系の記事」が人目に触れる機会が増え、そこから売上げが発生していたのです。
つまり、「単純に自分自身の過去の蓄積の成果」だったのです!!
だけどこの当時は、トラッキングIDを分けてなかったからそれに気付けなかった(´・_・`)
というわけで、その後そのブログパーツは、泣く泣く外しました(´・_・`)ww
今まで収益ゼロなのにずっと表示してたなんて……
てな感じで……
トラッキングIDを分けると、今まで見えなかったものが見えてくることがけっこうあるよっていうお話( `・ω・´)
本当は記事ごとに毎回トラッキングIDを変えるくらいの勢いで分けてもいいくらいだと思う。
僕はそこまでは面倒くさいのでやってないけど(´・_・`)笑
ただ、やっぱり情報は正確に把握できていたほうが、より正確な分析・考察が出来るようになるので、Amazonアソシエイトやるならみんなも絶対「トラッキングID」は分けて使うといいと思うよ!!
以上!!
おしまい( `・ω・´)