iPhoneの7GB制限って「帯に短し襷に長し」って感じがするのは僕だけか
こんにちわ。
大彗星ショッカーです。
突然ですが皆さん、スマフォのテザリング使ってますか?
僕はもともとwimax信者だったので全く使ってなかったのですが、今のニート生活になってからはあんまりお外に長時間いることも無くなったので、wimaxを解約しました。
代わりにモバイル回線として、iphone(AU)のテザリングを使うようになりました。
そしてもうすぐ、そんな生活を続けて一ヶ月になろうとしています。
そしたら今日こんなのが来ますた。
ぎああああああ!!
ついにきたああああああああ!!
待て、落ち着いて考えよう。
26日時点で6GBを超えている。
つまり6GB÷26日で、日平均0.23GB使ってることになる。
で、今月は31日まであるので、そこから月末までの使用量を逆算すると……
0.23×31=7.15GB
超えた/(^o^)\
おわた/(^o^)\
今月最終日はお外でネットできないかもおおおおおおおお。
しかもこれは、完全なるどんぶり勘定だ。
もしお外でブログ更新してて、ついついyoutubeのリンクを貼りたくなったりしてyoutubeのページを開いたら、その場で即座に終了の可能性だってある。
うげえええええええ。
かといって……
7.15GB…。
わずか0.15GBのために、wimaxを新規契約するのも、なんだかなぁ……。
7GBじゃどう考えても足りない。
おそらく来月も同じくらい使うだろうから、また足りなくなる可能性が高い。
かといって、そのために新規回線を契約するほど超えるわけでもない。
うーーーーー
まさに、「帯に短し、襷(たすき)に長し」って感じ。
コレもう少しなんとかなんないのかなぁ。
せめて制限の境目を9GBくらいにしてくれたら、もう少し安心して使えるんだけどなぁ。
AUの人お願いしますよおおおおおおおおおおおおおお