【牛タン】渋谷グルメタウン「仙台辺見」の「上たん炭火焼と三陸産カキフライ定食」がうますぎてやばかった!!
一つ前の記事で、反社会的な中学生さんとその母上様とご飯を食べてきたよーって話を書いたんだけど、そのとき食べたお店がスーパーーーーーーーおいしかったので紹介してみる!!
ただし、最初に謝っておく。
写真撮るの忘れたwww
気付いた頃には既にこういう状況でござった……
いちおう、メニュー表の写真だけ撮って来たw
ちょっと高いけど、
牛タン焼きとカキフライが一度に楽しめるお得なメニュー!!
おすすめポイント1「カキフライがやばいうまい」
普通のファミレスとかのカキフライとは、格段に違う。
ジューシー過ぎて噛みちぎった瞬間に牡蠣の汁がぶわぁ!!
びっくりした!
でも、それがまたうまいんだ( `・ω・´)!!
おすすめポイント2「スープが尋常じゃなくうまい」
メニュー写真だと文字で隠れちゃってるんだけど、地味に一番感動したのがこのスープ!!
牛すじで出汁をとってるらしく、味が深い!!
ちょっと濃い目の味付けだけど、牛タンがさっぱりしてるからちょうどいい!
おすすめポイント3「もちろん牛タンも最高にうまい!!」
硬すぎず、柔らかすぎず、こんなにうまい牛タンは初めて食べたかもしれないレベル!!!!!
僕のボキャブラリーが乏しくて、この味わい深さをうまく伝えられないことがもどかしいwwww
普通のカルビとかに比べてカロリーや油っぽさも全然なかったので、とても食べやすかったのだ。
おすすめポイント4「お米が麦飯なんだけど全然麦っぽくない!」
どこらへんが麦飯なのか全然わからなかった。
普通に白米かと思った。
でも食べてみると、やっぱり麦飯らしく、お腹にずっしり来る。
僕は大盛りにしたんだけど、案外お腹に溜まってけっこう苦しかった。
同席されてた中学生さんの母上様は、半分くらい残してたねー。
味は完全に白米なのに、食べてみるとしっかり麦飯。
なんだこの絶妙のバランスは!!
ちなみにカキフライは冬限定メニューの模様。
食べたい人は今のうちやで!!
あんまりにも美味しくて感動したので
公式ホームページググってみた。
あった。
トップ画像の牛タンがめっちゃうまそうwwww
うああああ、また食べたいなぁーーー!!
他にも、「仙台辺見」でググるとおいしそうな画像がたくさん!
そう! この右上のスープ!!
これがめっちゃうまかったんだ( ´ ω `)
てなわけで
本当にスーパーとってもおいしくてオススメだったので、機会があればみんなも行ってみてくださいな( `・ω・´)
公式の店舗一覧によれば、全国にそこそこ幅広く展開してるみたいだよー。
今回入った店舗はこちら
仙台辺見|渋谷ハチ公口 レストラン街「グルメタウン」オフィシャルホームページ 109前
おしまい( `・ω・´)