酒嫌いにとって辛いシーズンがやって参りました
そういえば、気付けば年末ですね。
忘年会のシーズンですね。
忘年会とか、ほんと早く爆発すればいいのに。
僕はお酒が嫌いだ
おそらく「前世でお酒に殺されたんじゃないか?」というレベルで、お酒が嫌いだ。
苦手だ。
憎んでいるといっても過言ではないかもしれない。
いや、それはやっぱ言い過ぎだ。
でもとにかく本当に苦手なのだ。
飲んで飲めないことはないけど、まずい。
おいしくない。
普通にお水を飲んでるほうが良い。
そんな僕からすると、何故「無料でいくらでも飲めるお水があるのに、お金を払ってまずいほうの飲み物を飲まなければいけないんだ」という気分になってしまう。
それから居酒屋の料理はまずい。
おいしかったとしても量が少ない。
そのくせ高い。
僕は痩せの大食いタイプなので、普通の量では満足できない。
だいたいどこの店に行っても、2.5〜3人前くらい食べる。
吉野家で例えるなら、並盛り3〜4杯くらいはいける。
そんな僕からすると、居酒屋というのは高いくせにまずいor量が少ないので、必ず何かが満たされない悶々とした気分にされるだけなのだ。
飲み物でもイラつき、食べ物でも悶々とする。
僕にとって居酒屋とは、もはや罰ゲームの領域なのだ。
だから僕は居酒屋に行きたくない。
死ぬほど行きたくない。
だけどこの時期になると…
みんなが「忘年会しよーーーーー(^o^)!!」って誘ってくる(´;ω;`)
いや別にね、みんなも悪気はないんだろうけどね。
うんそれはわかってるの。
だけどね、本当に居酒屋嫌いなの。
もうダメなの。
あの魔空間に一歩足を踏み入れただけで、僕のSAN値はみるみる低下していくの。
友人との忘年会でもそんなレベルなのに、会社の忘年会なんて誘われた日にはもう超魔界村ですよ。
魔王ネビロスですよ。
さらに悪いことに
この忘年会ってやつは、その翌月には新年会とセットでついてくることが多い。
おいいいいいいいいい!!
なんだよそのダブルコンボはっっっ!!
殺す気かよ!!!!
いやまぁ、悪気があるわけじゃないことは本当にわかってるんだけどね(´;ω;`)
でもこの大人になったら「交流=お酒」みたいな風潮はどうなのよー。
なんでファミレスとかにしてくれないんだよー。
絶対そっちのほうが安いじゃん(´・ω・`)
居酒屋だと飲み放題+コース料理とかつけたら、ぽーんと3000円〜6000円くらいとぶじゃん?
でもファミレスならそれぞれ一品ずつ頼んで1000円前後とかじゃん?
世の中不況なんでしょ?
アベノミクスによって多少持ち直したとはいえ、まだまだ先が見えないんでしょ?
だったら居酒屋なんていくのやめようよ!!
みんなでファミレスでお食事会しようよ!!
ねぇそうしようよ!!!!
と、酒嫌いの視点から勝手なことをつらつらとつぶやいてみた(´・ω・`)ww
うん、実際そこまで思ってない。
人それぞれ趣味嗜好は違うからね。
みんなは居酒屋で楽しく忘年会すると良いと思うよ。
ただ、お酒が苦手な人もいるんだってことを、三年に一度くらいは思い出してもらえたら本望さ…。