「iphone5Cが売れない」「やっぱりジョブズは正しかったね」という記事タイトルに感じる嫌悪感
こんな記事を見つけました
やっぱりジョブズ氏の言った通り-アップル5cに顧客はそっぽ
内容をまとめると
廉価版のiphone5Cが売れなかった。
↓
やっぱジョブズの言う通りじゃーん
みたいな内容。
すごく、すごく嫌な感じを受ける。
もうどんだけジョブズを神格化しているのかと。
別にいいじゃないか。
5Cが結果的には売れなかったとしても、それは一つの試みとしては良かったんじゃないかね。
ジョブズが死んでからクックは、様々な新しい試みを行っている。
でもその全てが失敗に終わっているわけではない。
例えばジョブズはiphoneを4インチ化することにも反対していたけど、クックは4インチ化させたiphone5及びiphone5Sを大ヒットさせている。
それからipad miniだってそうだ。
あれだってジョブズは反対していたが、実際に売り出してみたら大ヒットじゃないか。
別にクックのやっていることが、何もかも失敗しているわけではない。
ジョブズの言っていたことが、何もかも正しかったわけでもない。
そりゃ人が変われば、今までにはない試みだって色々出てくるさ。
するとその中には、成功するものもあれば、失敗するものもあるのは当然だ。
それなのに、失敗しているところだけを取り上げて鬼の首をとったかのように、嫌味な記事タイトルをつけて。
なんだか、窓のほこりを指でとって嫁をいびってる姑みたい。
この記者の性格の悪さを感じる。
![iPhoneアプリ超事典1000[2014年版] iPhone/iPad/iPad mini対応 iPhoneアプリ超事典1000[2014年版] iPhone/iPad/iPad mini対応](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61OhcfFBjhL._SL160_.jpg)
iPhoneアプリ超事典1000[2014年版] iPhone/iPad/iPad mini対応
- 作者: リブロワークス
- 出版社/メーカー: インプレスジャパン
- 発売日: 2013/09/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る