Google chromeの翻訳機能はダメだと思ってたら意外なところですごかった
好きな英単語はマスターベーションです。
どうも大彗星ショッカーです。
先ほど、海外サイトを見てたらこんなページ見つけました。
http://www.likecool.com/Bubble_Wrap_Oven_Mitt--Other--Gear.html
こちらのページを英文のまま表示するとこうなります。
↓
なんだこの変な手袋wwww
というツッコミはさて置き、これをGoogle chromeの翻訳機能を使って表示すると、このようになります。
↓
……プチプチ?
え、プチプチって俗語だよね? 多分、正式名称ではないよね?
そんなのまで訳せるんだ!
それ以外の日本語はやっぱり所詮は機械の翻訳クオリティーですが、このbubbleという単語を【泡】ではなく、【プチプチ】と訳したことに、すげーーびっくりした!!
google先生も進化してるんだなぁ。
開発者のためのChromeガイドブック (Google Expert Series)
- 作者: 吉川徹,あんどうやすし,田中洋一郎,小松健作
- 出版社/メーカー: インプレスジャパン
- 発売日: 2013/07/05
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (4件) を見る
グーグルクローム Google Chrome完全活用術 スマホ⇔PCで連携・共有できる爆速Webブラウザー
- 作者: 田口和裕,タトラエディット
- 出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス
- 発売日: 2012/05/24
- メディア: 大型本
- 購入: 4人 クリック: 62回
- この商品を含むブログ (8件) を見る