スマートケースに「拡張ディスプレイ」「ソーラーパネル」「ペンタブレット」が搭載される日がくるかも?
Appleが新しいスマートケースの特許を取得したようです。
その内容が、かなりすごい。
なんと、拡張ディスプレイがついて、ソーラーパネル機能があって、ペンタブレットを内蔵しているという、なんでもあり状態!
Smart Keyboardのように、スマートコネクタで接続されます。
なんと背面に拡張ディスプレイ機能が、、、
ソーラーパネル機能で、常に充電し続けられるようです。
さらにペンタブレット内蔵、、、
ケースなのにいろいろ書けちゃうの?
ただし元記事でも書いてましたが、Appleがこういう特許を取得した=こういう製品が出るってわけではないので、まだ過度な期待は禁物です。
Appleのような企業は、とりあえず出来そうなやつは全部早めに特許だけ取得しておくものなんです。
でもそのなかで本当に実現するのは、ごくごく一部だけ、、、
個人的には、ソーラーバッテリー機能が気になります。
これがあれば、日光さえ出ていれば、もういちいち充電を気にする必要もなくなります。
なんならこれって、iPadよりもiPhoneで欲しい機能なんじゃないですかね?
iPhoneのほうがほら、充電の減りが早いじゃないですか。
ちょっと通信しまくってると、すぐに無くなっちゃう。
今や、モバイルバッテリーは必需品みたいな時代になっている。
でもそういうのから解放されたら、持ち物が一つ減るので、だいぶ楽になると思うんだけどな!
サブディスプレイやペンタブ機能もあれば嬉しいのかもしれないけど、やっぱり個人的にはソーラーバッテリーが一番気になるなぁ!
本当に実現する日がくるのを楽しみに待ってましょう!
それまでは、こういうのを持ち歩いてがんばりましょう、、、笑